文例書式ドットコム
文例書式ドットコム > 借用書・金銭貸借・担保・保証に関する契約書の書き方 > 債務確認及び弁済契約書の書き方

債務確認及び弁済契約書の書き方

このページは、「債務確認及び弁済契約書」の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・サンプル・例文・定型文)をご提供しています。
「債務確認及び弁済契約書」作成の際にご活用ください。

契約書・合意書・示談書の文例一覧はこちら
⇒ 契約書・合意書・示談書の書き方

「借用書・金銭貸借・担保・保証に関する契約書の書き方」カテゴリー内の記事一覧はこちら
⇒ 借用書・金銭貸借・担保・保証に関する契約書の書き方

このサイトのトップページはこちら
⇒ 文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。



スポンサーリンク



「債務確認及び弁済契約書」の参考文例

以下参考文例です。

債務確認及び弁済契約書

〇〇〇〇(以下、「甲」という。)と 〇〇〇〇(以下、「乙」という。)は、乙の甲に対する債務の弁済につき、以下のとおり合意した。

第1条  乙は、甲に対し、平成〇年〇月〇日付〇〇〇〇契約に基づく債務として本日現在金〇〇〇〇円を負担していることを確認する。

第2条  乙は前条の債務につき、以下のとおり分割して支払う。
    平成〇年〇〇月から平成〇年〇〇月まで
    毎月末日限り金〇〇〇〇円

第3条  乙が前条の支払を1回でも怠った場合は、乙は当然に期限の利益を失い、直ちに第1条記載の債務から既払額を控除した残額及びこれに対する期限の利益を失った日から支払済まで年〇パーセントの割合の遅延損害金を支払う。

以上のとおり契約が成立したことを証するため、本書2通を作成し、各自署名押印のうえ、その1通を保有する。

平成〇〇年〇〇月〇〇日

(甲) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印
(乙) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印


スポンサーリンク

債務確認及び弁済契約書  借用書・金銭貸借・担保・保証に関する契約書の書き方

« 債務承認並びに債務弁済契約書(2)の書き方 準消費貸借契約書(抵当権を設定)の書き方 »

サイト内検索

MENU

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 不動産に関する契約書の書き方
  • 契約書・協議書・示談書の書き方
  • 遺言書・遺産分割協議書の書き方
  • 議事録・招集通知の書き方
  • Eメール文章の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • 社内文書の書き方
  • プライバシーポリシー

Copyright© 2021 文例書式ドットコム. All rights reserved.

ページトップへ