社内メールの書き方

「就業規則一部改正のお知らせ(通知)」の社内メール文例


このページは、「就業規則一部改正のお知らせ(通知)」のEメール文章の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・例文・定型文)をご提供しています。就業規則一部改正のお知らせ・就業規則改定のお知らせ・就業規則改定通知・就業規則変更のお知らせ・就業規則変更通知などのEメール文章作成の際にご活用ください。

社内メールを作成するうえでのポイント
社内メールを作成するうえでのポイント

Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
Eメール文章の書き方


スポンサーリンク

「就業規則改正のお知らせ」について

常時10人以上の労働者を使用する使用者には、就業規則を作成する義務があります。

また、作成した就業規則を労働基準監督署長に届け出る義務があります。

使用者は就業規則を周知する義務を負っています。

就業規則を作成したときや変更したときは、事業場の適当な場所に掲示するか、従業員にコピーを配布するなどして周知徹底をはからなければなりません。

メールで社員に連絡する場合は、添付ファイルに新旧条文表を添付するとよいでしょう。

なお、この使用者の周知義務は、就業規則の作成・届出義務のない使用者が作成した就業規則にも及びます。


Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
Eメール文章の書き方

このサイトのトップページはこちら
文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。


スポンサーリンク

就業規則一部改正のお知らせメールの参考文例

以下参考文例です。

件名(subject) 【 重要・ 就業規則一部改正のお知らせ 】
※件名(subject)は、具体的にかつ簡潔に書きましょう。
※緊急の場合には「緊急」、特に重要な事項は「重要」と書くなどの工夫をしましょう。
社員各位
※用件は、簡潔に書きましょう。
※箇条書きを用いる等、読みやすくするための工夫をしましょう。
改正高年齢者雇用安定法の施行に伴い、就業規則を第〇条を以下のとおり改正したしましたのでお知らせいたします。

第〇条
従業員の定年は満60歳とし、60歳に達した年度の末日をもって退職とする。ただし、本人が希望し、解雇事由又は退職事由に該当しない者については、65歳まで継続雇用する。

改正理由、新旧条文表については、添付ファイルをご参照ください。

尚、本件については、本館〇階の掲示板にも掲示しています。

本件に関する問い合わせ先 〇〇部〇〇課〇〇係 雛形幸太郎


〇〇部〇〇課
〇〇係 雛形幸太郎
メールアドレス 〇〇〇〇@〇〇〇〇
内線番号 〇〇〇〇

スポンサーリンク