文例書式ドットコム
文例書式ドットコム > 督促状の書き方 > 契約履行の督促状の書き方

契約履行の督促状の書き方

このページは、ビジネス文書「契約履行の督促状」の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・例文・定型文)をご提供しています。また、文例書式の他、「契約履行の督促状」を作成する上でのポイントや留意事項(注意点)についてもご提供しています。

督促状を作成するうえでのポイントはこちら
⇒ 督促状・督促文を作成するうえでのポイント

ビジネス文書の書き方の文例一覧はこちら
⇒ ビジネス文書の書き方



スポンサーリンク


契約不履行について

契約の不履行については、契約内容を履行することが出来る状況にありながら履行しないケースや、何らかの事情により履行できないケース、履行したものの不完全であったケースが考えられます。

いずれにしても、契約を履行するように請求し、状況に応じて契約解除を行うことができます。

また、契約の不履行により損害が発生した場合には、損害賠償の請求も可能です。

契約内容を履行したものの不完全であったケースのように、完全に状態にすることが可能な場合には完全履行の請求も可能です。

督促する案件によっては、解決策や要望を提示することも考えなければなりません。



ビジネス文書の書き方の文例一覧はこちら
⇒ ビジネス文書の書き方

このサイトのトップページはこちら
⇒ 文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。


スポンサーリンク


契約履行の督促状の参考文例

以下参考文例です。

平成〇年〇月〇日

定型商事株式会社
〇〇長 定型文太郎 殿

雛形商事株式会社 
〇〇長 雛形明男

〇〇〇〇契約履行についてのお願い

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、貴社との平成〇年〇月〇日付〇〇〇〇契約によりますと、毎月〇回〇〇〇〇を行って頂くことになっております。

しかしながら、〇月〇日以降、今日まで、契約に基づく〇〇〇〇は一度も行われず、〇〇〇〇となり困惑している状況です。

つきましては、契約に基づき、早々に〇〇〇〇を実施してくださいますようお願い申しあげます。

敬具


スポンサーリンク

 督促状の書き方

« 商品納入の督促状の書き方 貸与物・貸与品返却の督促状の書き方 »

サイト内検索

MENU

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 不動産に関する契約書の書き方
  • 契約書・協議書・示談書の書き方
  • 遺言書・遺産分割協議書の書き方
  • 議事録・招集通知の書き方
  • Eメール文章の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • 社内文書の書き方
  • プライバシーポリシー

Copyright© 2021 文例書式ドットコム. All rights reserved.

ページトップへ