文例書式ドットコム
文例書式ドットコム > 社外メールの書き方 > 「売掛金残高照合のお願い状」の社外メール文例

「売掛金残高照合のお願い状」の社外メール文例

このページは、社外メール「売掛残高照合のお願い状」のEメール文章の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・例文・定型文)をご提供しています。
売掛残高照合のお願い・売掛残高確認のお願い・売掛残高照合の依頼状・売掛残高確認の依頼状などのEメール文章作成の際にご活用ください。

社外メールを作成するうえでのポイント
⇒ 社外メールを作成するうえでのポイント

Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
⇒ Eメール文章の書き方



スポンサーリンク


「売掛残高照合のお願い」について

売掛金の残高照合については、相手先に事務的な負担を与えますので、一方的にならず、相手の業務処理に配慮することも大切です。

売掛残高照合の依頼メールの参考文例(1)

以下参考文例です。未精算額確認のお願い・未精算額確認の依頼状などにも応用できます。
件名(subject) 【 売掛残高照合のお願い 】
※件名は、具体的かつ簡潔にし、メールの内容が一目でわかるように工夫しましょう
※特に重要なメールである場合には、【重要】と書くなど、その旨が相手にわかるよう工夫しましょう。
株式会社雛形コーポレーション
〇〇部〇〇課
雛形友造 様
※部署名・担当者名は正確に書きましょう。
※用件は、簡潔に書きましょう。
※箇条書きを用いる等、読みやすくするための工夫をしましょう。

平素は格別のお引き立てをいただき、ありがとうございます。
さて、弊社は、〇月末日が決算期となっておりますので、貴社に納入させていただいた品代の売掛金残高について確認させていただきたくお願い申し上げます。
つきましては、ご多忙中のところ誠に恐縮ですが、添付の確認書を貴社帳簿残高とご照合のうえ、ご回答くださいますようお願い申し上げます。


※会社名・所属部署・担当業務を必ず明記しましょう。
株式会社文例商事
本社〇〇部〇〇課 〇〇担当 乙川寛太郎
e-mail 〇〇〇@〇〇〇
〒〇〇〇-〇〇〇〇 〇〇県〇〇市〇〇町1-2-3
TEL.〇〇〇-〇〇〇〇 FAX〇〇〇-〇〇〇〇


Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
⇒ Eメール文章の書き方

このサイトのトップページはこちら
⇒ 文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。


スポンサーリンク


売掛残高照合の依頼メールの参考文例(2)

以下参考文例です。
件名(subject) 【 売掛残高照合のお願い 】

平素は格別のお引き立てをいただき、ありがとうございます。
さて、本日は、貴社に対する当社の販売代金についてご確認のお願いを差し上げました。
平成〇年〇月〇日締切の未精算分は、添付ファイル「確認書」の通り、総額〇〇〇〇円となっております。
お手数ですが、貴社帳簿残高とご照合のうえ、ご回答くださいますようお願い申し上げます。
なお、ご不明・ご不審等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
ご不明な点などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。


株式会社文例商事
本社〇〇部〇〇課 〇〇担当 乙川寛太郎
e-mail 〇〇〇@〇〇〇
〒〇〇〇-〇〇〇〇 〇〇県〇〇市〇〇町1-2-3
TEL.〇〇〇-〇〇〇〇 FAX〇〇〇-〇〇〇〇

スポンサーリンク

売掛残高確認のお願い, 売掛金残高照合のお願いメール, 売掛金残高照合の依頼メール  社外メールの書き方

« 「信用状態の照会・回答」の社外メール文例 「講師の依頼状」の社外メール文例 »

サイト内検索

MENU

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 不動産に関する契約書の書き方
  • 契約書・協議書・示談書の書き方
  • 遺言書・遺産分割協議書の書き方
  • 議事録・招集通知の書き方
  • Eメール文章の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • 社内文書の書き方
  • プライバシーポリシー

Copyright© 2021 文例書式ドットコム. All rights reserved.

ページトップへ