雇用・労働契約書の書き方

1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書の書き方


このページは、「1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書」の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・サンプル・例文・定型文)をご提供しています。
「1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書」作成の際にご活用ください。
文例は、このページの下部に掲載しています。

雇用・労働に関する契約書の文例一覧はこちら
雇用・労働契約書の書き方

雇用・労働に関する契約書を作成するうえでのポイントはこちら
労働契約書・雇用契約書の書き方


スポンサーリンク

雇用・労働・人事労務に関する契約書について

労働条件の明示
労働基準法では、労働契約の締結に際し、使用者は、労働者に労働条件を明示しなければならないと定められています。次の事項については、書面によって明示することが義務付けられています。
1.労働契約の期間に関する事項
2.就業の場所及び従事すべき業務に関する事項
3.始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日、休暇並びに交替制の就業転換に関する事項
4.賃金の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払いの時期に関する事項
5.退職に関する事項 (解雇の事由を含む)

労働契約法
平成20年3月から労働契約についての基本的なルールを定めた「労働契約法」が施行されました。

労働契約法における「労働者」とは
使用者の指揮・命令のもとに働き、その報酬として賃金を受けている場合には、「労働者」として労働契約法の対象になります。「請負」や「委任」という形式をとっていても、実態として、使用者の指揮・命令のもとに働き、その報酬として賃金を受けていれば、「労働者」になります。

各種契約書・合意書・示談書の文例一覧はこちら
契約書・合意書・示談書の書き方
このページに掲載している文例の他にも、様々な契約書の文例を掲載しています。

このサイトのトップページはこちら
文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。


スポンサーリンク

「1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書」の参考文例

以下参考文例です。

1年単位の変形労働時間制に関する労使協定書

〇〇〇〇株式会社(以下、「甲」という。)と従業員代表〇〇〇〇(以下、「乙」という。)は、
1年単位の変形労働時間制に関し、下記のとおり協定する。

第1条 本協定による変形労働時間制は、次のいずれかに該当する従業員を除き、全従業員に適用する。
① 〇〇〇〇
② 〇〇〇〇

第2条 変形期間の起算日は、平成〇年〇月〇日とする。

第3条 特定期間は定めないものとする。

第4条 所定労働時間は、1年を平均して週40時間を超えないものとする。
2 1日の所定労働時間は、〇〇時間〇〇分とし、始業・終業の時刻、休憩時間は次の通りとする。
始業時刻 〇時〇分 
終業時刻 〇時〇分
休憩時間 〇時〇分から〇時〇分
3 業務の都合により、前項の始業・終業の時刻、休憩時間について繰り上げまたは繰り下げることがある。

第5条 休日は、別添休日カレンダーの通りとする。
2 前項の休日は、業務の都合により必要やむを得ない場合は、従業員の全部または一部について、他の日と振り替えることがある。

第6条 変形期間における所定労働日は、前条に定める休日以外の日とする。

第7条 本協定の有効期間は起算日から1年間とする。

以上を証するため、本書2通を作成し、各自署名押印のうえ、その1通を保有する。

平成〇〇年〇〇月〇〇日

(甲) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 〇〇〇〇株式会社  代表取締役〇〇〇〇   印
(乙) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 〇〇〇〇   印

スポンサーリンク