社員・役員の死亡を社内へ連絡する場合のEメール文例
このページは、社員・役員の死亡を社内へ連絡する場合のEメール(訃報)の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・例文・定型文)をご提供しています。また、文例書式の他、社員・役員の死亡を社内へ連絡する場合のEメールを作成する上でのポイントや留意事項(注意点)についてご提供しています。
社員・役員の死亡を社内へ連絡する場合のEメールの参考文例は、このページの後半に掲載しています。
Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
⇒ Eメール文章の書き方
社員・役員が死亡した場合の社内連絡について
会社の社員や役員が亡くなった場合は、通常、ご家族から会社に連絡が入ります。
その際、社内への連絡を行いますので、次の点をお聞きするようにしましょう。
1.死亡日時
2.死因(差し支えなければ)
3.通夜の日時・住所
4.葬儀・告別式の日時・住所
5.喪主の氏名
社員・役員が死亡した場合の社内連絡のポイント
「社員・役員が死亡した場合の社内連絡メール」を作成するうえでのポイントや留意事項について。
社員や役員が亡くなった場合、社葬を行う場合や通夜・葬儀・告別式に参列するための勤務シフトの調整をする場合は別として、業務終了後に急いで通夜に向かかわなければならない社員や、業務の合間に葬儀や告別式に参列しなければならない社員が出てきます。
そのため、ご家族から連絡が入ったら、早目に社員に知らせるようにしましょう。
今は、スマートフォンを所有している社員が多いため、メールを利用して連絡を行えば、地図の表示等、目的地へのスムーズな移動が可能です。
通夜の式場や葬儀告別式の式場にスムーズに移動できるよう、地図や交通手段等についても案内してあげるようにしましょう。
Eメール文章の書き方の文例一覧はこちら
⇒ Eメール文章の書き方
このサイトのトップページはこちら
⇒ 文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。
社員・役員の死亡を社内へ連絡する場合のEメールの参考文例
以下参考文例です。
※社員への連絡は、業務に支障が出ないように早めに行いましょう。
※会社で統一フォーマットが定められている場合は、定められたものを用いましょう。
社員各位
〇〇部〇〇課 定型文一郎 殿には、〇〇〇〇のため、〇月〇日〇時〇分、享年〇〇歳にて永眠されました。
通夜及び葬儀、告別式は下記により執り行われますので、故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。
1.通夜
平成〇年〇月〇日
午後〇時〇分より
〇〇県〇〇市〇〇町1-2のご自宅にて
※案内図を添付しています。
2.葬儀・告別式
平成〇年〇月〇日
午後〇時〇分から午後〇時〇分まで
〇〇県〇〇市〇〇町3-4の〇〇斎場にて
※案内図を添付しています。
3.喪主
妻 定型文子 様
4.備考
葬儀は、仏式(神式・キリスト教・無宗教形式等)にて執り行われます。
〇〇部〇〇課
雛形友造
メールアドレス 〇〇〇〇@〇〇〇〇
内線 〇〇〇〇
※社内で定められた様式の署名を付しましょう。