文例書式ドットコム
  • ホーム
  • Eメール文章の書き方
  • 社内文書の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 文例書式ドットコム > 贈与・譲渡に関する契約書の書き方 > 農地贈与契約書の書き方

農地贈与契約書の書き方

このページは、「農地贈与契約書」の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・サンプル・例文・定型文)をご提供しています。
「農地贈与契約書」作成の際にご活用ください。

契約書・合意書・示談書の文例一覧はこちら
⇒ 契約書・合意書・示談書の書き方

このサイトのトップページはこちら
⇒ 文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。



スポンサーリンク





譲渡とは
有償無償を問わず財産や権利、地位などを、他人に譲り渡すことを言います。

贈与とは
当事者の一方が財産を相手方に無償で与える意思を表示し、相手方がそれを受諾する意思を表示し、相手方が受諾をすることによって、その効力を生ずる契約です。

契約書の表題(タイトル)について
契約書には、契約証書、覚書(覚え書き)、念書、合意書、同意書、証書、協定書、誓約書などがありますが、約束(意思表示の合致)の内容や事実を証明する書類である以上、その効力は同じです。

民法で規定された13種類の契約(典型契約、有名契約)について
民法で規定された契約の類型には、以下のものがあります。
贈与契約・売買契約・交換契約・消費貸借契約・使用貸借契約・賃貸借契約・和解契約
雇用(雇傭)契約・請負契約・委任契約・寄託契約・組合契約・終身定期金契約

贈与・譲渡に関する契約書の文例一覧はこちら
⇒ 贈与・譲渡に関する契約書の書き方



スポンサーリンク


「農地贈与契約書」の参考文例

以下参考文例です。

農地贈与契約書

譲渡人〇〇〇〇を甲とし、譲受人〇〇〇〇を乙とし、甲乙間において、次の条項により農地贈与契約を締結する。

(贈与物件)
第1条 甲はその所有する別紙記載の土地(以下、「本件土地」という。)を乙に無償で譲渡する。

第2条 本件土地の権利の移転は、農地法第3条の許可の日をもって移転するものとする。
2 乙の土地は、前項の規定によりその所有権が移転した時に乙に対し、現状のまま引渡しがあったものとする。
3 乙は、権利移転日以降すみやかに所有権移転登記を行うものとし、登記に要する費用は乙の負担とする。

第3条 本件土地に対する公租公課は所有権移転日を基準として、その年までに相応する分を甲、その年以降に相応する分を乙の負担とする。

以上のとおり契約が成立したことを証するため、本書2通を作成し、各自署名押印のうえ、その1通を保有する。

平成〇〇年〇〇月〇〇日

(甲) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印
(乙) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印




サイト内検索

MENU

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 契約書・協議書・示談書の書き方
  • 遺言書の書き方
  • 議事録・招集通知の書き方
  • Eメール文章の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • 社内文書の書き方
  • 頭語・時候の挨拶・安否の挨拶
  • 年賀状の書き方
  • 暑中見舞い・残暑見舞いの書き方

カテゴリー

Copyright© 2018 文例書式ドットコム. All rights reserved.

MENU

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 契約書・協議書・示談書の書き方
  • 遺言書の書き方
  • 議事録・招集通知の書き方
  • Eメール文章の書き方
  • ビジネス文書の書き方
  • 社内文書の書き方
  • 頭語・時候の挨拶・安否の挨拶
  • 年賀状の書き方
  • 暑中見舞い・残暑見舞いの書き方

カテゴリー

  • 内容証明郵便の書き方・出し方・文例・書式
  • 不動産契約書の書き方
  • 土地・建物の使用貸借に関する契約書の書き方
  • 借地条件に関する契約書の書き方
  • 借地権・定期借地権に関する契約書の書き方
  • 駐車場に関する契約書の書き方
  • 店舗・事務所・貸室等に関する契約書の書き方
  • 建物の賃貸借に関する契約書の書き方
  • 宅地の賃貸借に関する契約書の書き方
  • 土地の賃貸借に関する契約書の書き方
  • 介護事業に関する契約書の書き方
  • 雇用・労働契約書の書き方
  • 運送・運搬・輸送等に関する契約書の書き方
  • 請負契約書の書き方
  • 特約店・代理店・フランチャイズに関する契約書の書き方
  • 顧問契約書の書き方
  • 商取引・委託・委任等に関する契約書の書き方
  • 会社の合併に関する契約書の書き方
  • コンピュータ・ソフトウエアに関する契約書の書き方
  • 共同開発に関する契約書の書き方
  • 借用書・金銭貸借・担保・保証に関する契約書の書き方
  • 出版に関する契約書の書き方
  • 就職活動メールの書き方
  • 保守・メンテナンスに関する契約書の書き方
  • 標準契約書(モデル契約書)の書き方
  • 使用許諾・利用許諾等に関する契約書の書き方
  • 特許・知的所有権等に関する契約書の書き方
  • 贈与・譲渡に関する契約書の書き方
  • 社内メールの書き方
  • 社外メールの書き方
  • 案内状・招待状メールの書き方
  • 挨拶メールの書き方
  • 報告書メールの書き方
  • 訃報メールの書き方
  • 挨拶状・挨拶文の書き方
  • 依頼状・お願い状の書き方
  • 紹介状・推薦状の書き方
  • お知らせ・ご案内・通知書の書き方
  • 入社・採用文書の書き方
  • 招待状の書き方
  • お礼状の書き方
  • お詫び状・陳謝状・謝罪文の書き方
  • 督促状の書き方
  • 抗議状・抗議文の書き方
  • 祝賀状・お祝い状の書き方
  • お悔やみ状の書き方
  • 各種社内文書の書き方
  • 社内通知の書き方
  • 届出書の書き方
  • 回答・承諾・断り・拒絶に関する文書の書き方
  • 退職願・退職届・辞表の書き方
  • 辞令(通達)・委嘱状の書き方
  • 始末書・顛末書・進退伺い・念書の書き方
  • 交通事故示談書の書き方
  • 遺産分割協議書の書き方
  • 離婚協議書の書き方
  • 遺言書の書き方
  • 株主総会議事録書式集
  • 取締役会議事録書式集
  • 監査役会・清算人会議事録書式集
  • 特例有限会社議事録書式集
  • NPO法人議事録書式集
  • 会議の招集通知書式集
  • 証明書・許可書の書き方
  • 問い合わせ・照会に関する文章の書き方