請負契約書の書き方

ビル建築請負契約書の書き方


このページは、「ビル建築請負契約書」の書き方(雛形・テンプレート・フォーマット・サンプル・例文・定型文)をご提供しています。
「ビル建築請負契約書」作成の際にご活用ください。
文例は、このページの下部に掲載しています。

「請負」については、民法で次のように定められています。
第632条(請負) 請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。

請負契約書の文例一覧はこちら
請負契約書の書き方


スポンサーリンク

商取引に関する契約書について

契約は、お互いの意思表示の合致によって成立する法律行為です。
原則として、口頭でも契約は有効に成立しますが、後日のトラブルを予防するために、契約書という書面に残します。
「契約書」という名称の他にも、「確認書」・「合意書」・「覚書(覚え書き)」・「念書(約束事を記した書面を相手に差し出したもの)」、「同意書」、「証書」、「協定書」、「誓約書」などがありますが、約束(意思表示の合致)の内容や事実を証明する書類である以上、その効力は同じです。

商取引に関する契約書を作成するうえでのポイントは下記ページをご参照ください。
商取引に関する契約書を作成するうえでのポイント

各種契約書・合意書・示談書の文例一覧はこちら
契約書・合意書・示談書の書き方
このページに掲載している文例の他にも、様々な契約書の文例を掲載しています。

このサイトのトップページはこちら
文例書式ドットコム(TOP)
掲載文例の一覧をご確認いただけます。


スポンサーリンク

「ビル建築請負契約書」の参考文例

以下参考文例です。

ビル建築請負契約書

注文者〇〇〇〇(以下、「甲」という。)と請負人〇〇〇〇(以下、「乙」という。)は、次のとおり建築請負契約を締結する。

(目的)
第1条  乙は、甲に対し本条以下の定めるところにより末尾記載のビルディング及びその付属建物(以下、「本件建物」という。)の建築工事を請負い、これを完成することを約し、甲は、これに対し報酬を支払うことを約した。

(材料等の提供)
第2条 本件建物の敷地は、甲の所有に属し、その建築工事に要する材料及び労力はすべて乙においてこれを提供するものとする。

(報酬)
第3条 第1条の報酬は、金〇〇〇〇万円と定め、甲は、次のとおり分割し乙に支払うものとする。
(1)乙において建築工事に着手すると同時に金〇〇〇〇万円
(2)乙において基礎工事を完成すると同時に金〇〇〇〇万円
(3)乙において建築工事を完成し、その引き渡しをすると同時に金〇〇〇〇万円

(期間)
第4条 乙は、平成〇年〇月〇日までに建築工事に着手し、平成〇年〇〇月〇〇日までにこれを完成し、本件建物を甲に引き渡さなければならない。乙がその引き渡しを遅延したときは、その日数に応じ1日金〇〇〇〇円の割合による遅延損害金を報酬から控除する。

(変更)
第5条 甲は、本件建物の設計仕様を変更することができる。この場合において、報酬の増減及び完成引き渡しの時期の変更は、甲乙双方協議の上これを定める。ただし、この場合においてもその引き渡しを遅延したときは、第4条所定の遅延損害金を報酬から控除する。

(瑕疵担保責任)
第6条 本件建物に瑕疵があったときは、乙は引き渡し完了の時から〇〇年間その担保責任を負わなければならない。

(危険負担)
第7条 本件建物完成前に、甲乙当事者双方の責に帰すべからざる事由により、本件建物が滅失又は毀損したときは、その危険は、乙が負担する。その完成後に同様の事由により生じた滅失又は毀損は、甲がその危険を負担する。

(協議)
第8条 本契約に定めのない事項が生じたとき、又はこの契約条件の各条項の解釈につき疑義が生じたときは、甲乙誠意をもって協議の上解決するものとする。

以上、本契約成立の証として、本書を2通作成し、甲乙は署名押印のうえ、それぞれ1通を保管する。

平成〇〇年〇〇月〇〇日

(甲) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印
(乙) 住所  〇〇県〇〇市〇〇町〇丁目〇番〇号
 氏名  〇〇〇〇   印

スポンサーリンク